往診専門ですので、ご予約をお願いいたします。
ご予約の際は、必ず連絡のとれる電話番号をお知らせ下さい。
往診は公共交通機関と徒歩でお伺いいたします。車ではないので、近くの駅やバス停、ご住所をお知らせ下さい。詳しくはご予約の連絡を受けたときにご相談いたします。
患者さんの状態、または公共交通機関の運行状況により、次の患者さんの治療開始時間が多少前後いたします。そのようなときにはご連絡いたしますが、ご理解とご協力のほどお願いします。
患者さんの情報を守る目的で、最後の治療から1年程度(1年未満のこともあります)治療依頼がない場合、その患者さんの全ての情報(氏名、住所、電話番号、メールアドレス)をPCおよび携帯電話から消去しています。
最後に私の治療を受けてから1年程度以上経過している場合、再度、お名前、電話番号、住所をお聞きします。
たった1年程度で?と言わないように。私も馬鹿でくだらない人間ですので、いつ携帯電話を無くすかもしれないのです。できうる限りの防御を携帯電話にはしていますが、所詮人間がすること。情報が漏洩する可能性はあります。その時に、私自身の情報のみならず、患者さんの情報を漏洩させないための処置です。
1年程度連絡しなかったら、再度名前や住所などを求められたと怒るぐらいなら、別の鍼灸師をどうぞ。
- 電話予約
- Signal(iPhone、Android、PC)
- メッセージ(iPhone限定)
- SMS(ガラケー、iPhone、Android)
Signal「シグナル」(クリックするとSignalのホームページが開きます。iPhone、アンドロイド、コンピューター、共に使えます。)
- もっとも安全性が高い通信手段です。
- アメリカ政府関係者公認連絡アプリです。
- 政府(アメリカ国家安全保障局:NSAでも)や通信業者、アプリ開発会社にも使用者の通話内容が読み取れません。
- アプリ無料
- 文字数無制限
- 音声通話もSignalで無料で安全にできます。
- Signalの設定方法などについてはこちらを参考に。
- Signalのセキュリティーについての説明はこちらを参考に。
- ワクチンソフトのカスペルスキー社によるSignalの説明はこちら。
iMessage「メッセージ」(iPhone限定)
- 無料かつ文字数無制限
- LINEほどではないが、セキュリティー上の問題があるようです。
- SMS / MMS / iMessageの違いと見分け方についてはこちらを参考に。
- iPhoneの「メッセージ」アプリの各種設定方法についてはこちらを参考に。
- メールとメッセージの違いについてはこちらを参考に。
- ご予約の際は、必ず連絡のとれる電話番号をお知らせ下さい。また、初診時にはご住所をお知らせください。
- 電話は、必ず電話番号通知でおかけください。携帯電話は、電話番号非通知ですと着信しません。
- 通常非通知の設定になっている場合は、番号をダイアルする前に『186』を押してからダイアルすれば、番号通知となります。
- 050ではじまるIP電話は、携帯は着信しないようです。IP電話の方は、携帯電話かメールにてご連絡ください。
私はLINE(ライン)を使いません。私自身及び患者さんの個人情報を守るためです。個人情報保護に多大な問題があり、過去何度も情報漏洩等を起こしていながら、いまだに同じことを繰り返しているLINE会社、そしてLINEと言うアプリを信用できません。ぜひ上記のSignalを使ってみてください。
- メール予約 (下記のアドレスをクリックするとお使いのメーラーが開きます。)
- ご予約の際は、必ず連絡のとれる電話番号をお知らせ下さい。また、初診時にはご住所をお知らせください。
迷惑メールの設定にご注意ください。特にフューチャーフォン(ガラケー)はコンピューターからのメールを排除する設定になっていることが多いので、当方からの返信がないときには、
☑️ 別のメールアドレスで再送
☑️ 携帯SMSを使って再送
☑️ Signal(スマートフォンもしくはPCを使って)再送
☑️ お電話
にて再度ご連絡くださいますようお願いいたします。
施術代
お一人につき 7000円
公共交通機関でお伺いいたしますので、施術料に加えて往復の交通費(実費)を頂きます。
出張料金はいただいておりません。
初診患者さんお一人平均60分程度です。その方の症状の度合いによって前後いたします。
症状の軽い方や、症状が落ち着いている方なら、30~45分程度です。
定休日 : 不定休 (学会等に出席のため休むときには、事前にお知らせいたします。)
営業時間 : 08:00〜20:00 (当日治療受付は18時までにご連絡を。ただし移動時間三十分以内の近距離に限ります。遠方の方はもっと早く受付終了いたします。近距離であっても早期受付終了はありえます。)
現在、愛知県を中心にしていますが、他県でも往診可能です。先述の施術代のところにも説明してありますが、往復の交通費を出していただけるのならば長距離でも往診いたします。ですが、遠距離であれば、そんな無駄な交通費を出してまで私の治療を受けるより、地元の腕のいい鍼灸師にかかった方がよいでしょう。
秋田、新潟、千葉、京都在住の方でしたら、私の同期の友人で、腕のよい、まともな鍼灸師をご紹介できます。